ケーキリサイクル装置

ケークルⅡ

CL型

ケークルⅡは脱水ケーキを強度のある改良土や路盤材に改質します。
「定量切出し」→「解砕」→「安定材添加」→「混練解砕」の処理工程を連続式にした、コンパクトな一体構造です。

特長

  • コンパクトな一体構造 ケークルⅡは「定量切出し」→「解砕」→「安定材・固化材の添加」→「混錬・再解砕」を一挙におこなうコンパクトな一体構造です。
  • 定量切り出しとスムーズな解砕 ユニークな構造の切出し解砕機構が、粘性度の高いケーキの定量切出しと解砕をスムーズに行います。
  • ライニングコスト軽減 数ミリ単位の細片状に解砕したケーキに安定材を添加して均等にミキシングするので、少量の安定材添加で充分な強度が得られ、ライニングコストが軽減されます。

型式仕様

30型 50型
処理能力30t/h50t/h
ケークル本体回転ホッパー
(インバータ制御)
投入部径φ2350mmφ3500mm
容量4.2㎥9.0㎥
回転数2.0rpm以内
3.7kW×2基=7.4kW
2.0rpm以内
5.5kW×2基=11kW
起伏用油圧装置2.2kW(オプション)
原料投入バックボウまたは
ベルトコンベヤ
タイヤショベル他
解砕機
(先端刃交換式)
500~700回転
11kW
500~700回転
15kW
混練解砕機多軸回転式7.5kw×3基=22.5kW11kW×3基=33kW
ベルトフィーダ
(インバータ制御)
750mm×6.0m
1.5kW
900mm×7.0m
2.2kW
安定用材サイロ容量25㎥40㎥
付属品ロータリーフィーダ(0.75kW インバータ制御)
スクリューコンベヤ(2.2kW)
安定材拡散機(0.4kW)
コンプレッサー(1.5kW)コンプレッサー(2.2kW)
ストック用ベルトコンベヤ(オプション)600mm幅750mm幅
通常運転時所要総電力47.25kW64.45kW
  • 仕様は予告なく変更することがあります。

安定処理工程

改良土の用途

  • 建設工事 従来埋め戻されていたケーキがケークルⅡで安定処理することにより、周辺の道路整備や公園造成、住宅造成へも有効利用されるようになります。
  • セメント業界 石灰石の洗浄・選別プラントから発生するケーキをセメント原料として資源化しています。
  • 建設汚泥 廃棄物処理プラントでは持ち込まれた建設汚泥から砂などの資源を回収した後、脱水ケーキをケークルⅡにて安定処理し、RC材(廃コンクリートリサイクル材)と混合して路盤材として再生利用しています。
  • その他 ケークルⅡの定量切出しと解砕の機能を生かして、廃石膏ボードの資源化にも役立っています。
  • 汚染土壌処理 重金属・油などに汚染された土壌を固化・不溶化処理して改良土とし、発生場所へ埋め戻すことができます。

各種対応型

汚染土壌処理対応型

  • 重金属・油に汚染された土壌を特殊固化材を使用することにより、固化・不溶化処理し、改良土として再生します。
  • 改良処理後、一定時間の養生で強度のある改良土として使用できます。
  • 微生物処理等の方法に比べ、短期間で使用できます。
  • 改良土を発生場所に埋め戻せば、土壌の入れ替え費用も不要になります。

7号砕石混合対応型

従来は、ケークルⅡで改良土を生産した後に砕石等を混入し、路盤材を生産していましたが、砕石(7号以下)を混練槽内に直接投入する構造とし、路盤材の生産が容易になりました。

納入先関東地区の砕石業者
納入年度平成15年12月
型式ケークルⅡ50型
発生土砕石プラントの濁水処理装置から発生する脱水ケーキ
処理量35~50t/h
機械仕様7号砕石を混合機に入れるタイプ サイロ3.6㎥付
安定材普通ポルトラントセメント
混合率7号砕石18.9%+脱水ケーキ76.1%+セメント5%
用途再生クラッシャーランに混合して販売(HCRC-40相当品)
  • プラント全景
  • ケークルⅡ50型
  • 7号砕石投入装置
  • 脱水ケーキ
  • 7号砕石
  • 改良土

ケークルⅡの実機・評価について

当社のケークルⅡは、国土交通省の「新技術情報提供システム(NETIS)」第1号登録や、「優秀環境装置表彰 中小企業庁長官賞」の受賞、そしてケークルⅡを利用した2つの施設が連続して「リサイクル推進功労者等表彰 国土交通大臣賞」を受賞するなど、高く評価されています。

ケークルⅡテスト機

ケークルⅡシリーズの処理工程はそのままで、更に小型化されたテスト機が完成しました。
実機による性能評価をするためには、従来だと原料提供量が3トン以上必要でしたが、テスト機完成により原料提供量が500kg~と大幅に低減しました。
これにより、実機テストにおけるお客様の負担(輸送量など)が軽くなりました。
また、雨天でも実機テストが可能です。

型式仕様

処理能力300kg/H
本体重量3000kg
消費電力8.0kW
最少必要原料500kg
外形寸法4900L×2000D×2245

テストについて

お客様のご希望により、下記のテスト・貸し出しを行います。

  • お客様の資料持込による当社工場内でのテスト(後日、テスト製品の分析報告書を提出いたします。)
  • お客様工場への出張テスト(当社技術員の出張指導・立会いもいたします。)
  • お客様工場への一定期間の貸し出し(当社技術員の出張指導・立会いもいたします。)

お申し込み

お電話、FAX、お申し込みフォームにてお申し込みください。

株式会社氣工社 営業部

TEL:0466-48-3110

FAX:0466-48-3121

受付時間:平日8:30~17:15

フォームからのお申し込み