泥土・泥塊排除装置
ロッグウォッシャー
KLW型
粘着性の高い泥土および泥塊を強制的に破壊排除し、しかも砂利・砂の粒形をくずすことのない装置です。
また、堅牢で頑丈、消耗部の少ない単純な全体構造となっており、保守管理、取り扱いが容易です。
構造
大きく強固なパドルが、適量の水と混ぜ合わされた処理物を確実に噛み込み、強制圧縮と処理物相互のこすり効果を起こさせます。その結果、粘着性泥分は完全に除去されます。

用途
- 50mm以下の砂利に付着する粘着性泥土の除去、洗浄。
- 50mm以下の砂利に含まれる泥土塊および風化土などの破壊、除去、洗浄。
型式仕様
型式 | 処理能力 t/h |
タンク長 mm |
洗浄水量 ㎥/min |
羽根(パドル) | 取付角度 | 所要電力 kW |
重量 t |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外形 | 枚数 | 軸本数 | 回転数 | |||||||
KLW-10 | 50~70 | 6000 | 0.4~0.8 | 1000 | 118 | 2 | 30 | 5~(10)~13 | 15×2 | 10 |
KLW-12 | 70~100 | 7500 | 0.6~1.2 | 1200 | 128 | 2 | 25 | 5~(10)~13 | 22×2 | 15 |
KLW-15 | 100~150 | 8900 | 1.0~2.0 | 1500 | 128 | 2 | 20 | 5~(10)~13 | 37×2 | 23 |
- 原料塊の粘土及び表土等の混入率及び付着の状態によっては、投入量の増減及び供給水量の増減を計る必要があり、混入率如何によっては使用出来ない場合があります。よって、本表記載能力は目安であって決定的なものではありません。
- 仕様は予告なく変更することがあります。